2021/09/30

なぜか順調にいかない

 もうそろそろ二回目のワクチンを受ける時期なのだが、例によって連絡がない。

今日は授業がないし、明日から国慶節の休みなので、今日ワクチンを打てば具合が悪くなっても明日からゴロゴロしていられるし、好都合だ。

そう思って、二回目接種の連絡がないけれど、出かけて行った。

衛生センターにつくと、誰も並んでいない。そこにいた白衣の女性に聞いてみると、「午前中の接種はありません。午後三時からです」と言われた。しかたがないので、いったん帰宅。

午後からまた行くつもりだが、順調にできるのだろうか。

〇ほかの先生の中には、ぶらりと行ってもうとっくに二回接種したという人もいる。なぜか、わたしはそんなに順調にいかない。中国ではコロナがそれほど流行していないし、そもそも変異したウィルスにワクチンが効くのかどうかもわからない。ワクチンを打つモチベーションはダダ下がりだけれど、それでも、急にワクチン接種していない人の行動制限などが打ち出されるかもしれないので、一応やっておかなければならないかなと思っている。

二回目接種して体調が著しく悪くなったら、そこまでして打つ意味があったのかと後悔しそうだ。

ああ、めんどうくさい。


2021/09/25

ひへー

 疲弊している。


とつぜん授業の範囲が変わったり、コロナで学校に戻れない子に課題をだすことになったり。

そういうときに、またしてもUSBメモリが壊れた。八月にも壊れて、また九月にも。

春節の休みにも連続してハードディスクだのUSBメモリだのが壊れて、それからは複数の場所に保存するようにしているので、致命的な損害はなかったが、いちいちあちこちに保存するのはめんどうくさい。そうしているのに、自分の不注意であったはずのファイルが見つからなかったりもする。片づけ下手は、データも片づけ下手なのだ。

それにしても、USBメモリってこんなに頻繁に壊れるものなのだろうか。昨年、日本にいたときに最初にUSBメモリが壊れるまでは、何年もずっと壊れたことがなかったのに。


〇さっき、コパさんが書いていらっしゃったが、年齢が高くなるにつれて荷物が多くなるというのは頷ける気がする。

生涯でいちばん荷物が多かったのは、子どもたちが小さかったころだ。どこにいくのにも、三人分の荷物を持っていかなければならなかった。そのころ、子どもが大きくなったら、身軽におしゃれな小さいバッグで出かけられるようになるのだろうと思っていた。

そのころほどではないが、いまも荷物はやはり重い。

若い頃は粗忽ものだったので、あれこれ必要なものも持たずにでかけて、出先で慌てて買ったりもしたが、年齢とともに外出のときの準備も周到にするようになって、タオルだの、傘だの、日焼けどもだの、ぬかりなく持つようになって荷物がだんだん重くなっている。

中国にも荷物が少ない女性がいるが、どうしてあんなに少ないのだろうと思う。

2021/09/21

中秋の名月

 今日は中秋節です。

わたしの部屋の窓からは月は見えません。

夜になってから買い物に出ると、大きな月が煌々と光っていました。

あまり視力がよくないわたしにも、月のうさぎが見えたような気がしました。

今年、もらった月餅はぜんぶ蘇州式のボロボロ崩れるものでした。

学校でもらったものから食べ始めましたが、よく見たら寺でもらったもののほうが賞味期限が短いので、明日少し学校に持って行って会った人に少しあげようと思います。

ただ、この時期は月餅をもてあましている人も多いので、あげるほうも躊躇します。

様子を見ながら、あまり手持ちがなさそうな人がいたらあげることにしましょう。


写真は、去年、日本で買った月見団子セットです。

関西の団子と関東の団子とうさぎの団子のセットになっています。

サトイモと月とうさぎです。

これだけなのに、うさぎにも月にもたくさんアンが入っているので、一人で食べるのに苦労しました。

今年もまたひとりで過ごす中秋節です。


2021/09/18

長い第一週

 中秋節の休みが明日から始まるので、今日は出勤日。

中国の三連休といっても、こうして一日取り戻されてしまうので、実質増えた休みは一日。

中国の休日はいつもそう。今学期が始まって第一週が終わった。

今日もなんだかんだと忙しくて、帰りのバスに乗ってやっと一息。

ウィチャットを開けてみて、今日が「九一八」の日だと知った。

朋友圏に九一八の記事を載せている知り合いが何人も。みんなわたしには優しいけど、

「日本の侵略」を忘れていないのである。

2021/09/17

もうすぐ中秋節

 昨日は入学式。

そのあと、事務室で月餅をもらって、さらにそのあとコンテストの指導をして、帰宅。

とても疲れたが、夜になってまた眠り損ねて、なかなか眠れず。

今日はお寺に行って授業。こちらも新入生。あっという間に三コマ終わり、そのあと、法師とまたテキストの内容について話し合い。寺でも月餅をもらう。


学校でもらったものは、例年に比べてずいぶん質素。箱にも入っていない。(箱いらないが)

しかし、今日、お寺では三箱ももらう。おもわず「えっ。これ全部



わたしの分ですか」と聞いたら、

「ええ、みんなこれだけもらうんですよ」とのこと。重くて帰りはたいへんだった。

ほんとうにみなさんにお分けしたいのだが、中国と日本ではどうにもならない。

当分は朝ご飯の代わりにこれを食べることになりそう。


うちの近所の盒馬で、かっこいい「蘇軾」の絵が箱に描いてある月餅(ご当地限定品)が売っているので、つい買いそうになったが、あれ買わなくてよかった。




2021/09/14

学校がはじまった

 学校がはじまったら、急にあれもこれも忙しくなった。

それでも、明日は思いがけなく10時前には授業がおわることになったので、

家にかえって着付けの練習をする。もうずっと着ていないので、少し忘れかけ。

明後日の入学式で薄物の着物を着ようと。学校で浴衣が借りられるけど、

なんだかとてもみすぼらしいので、自前の夏用の着物を着たい。

ほかの国の民族衣装はかんたんに着られて、それでいて豪華。

では、日本は?というと、浴衣が学校にあるけど、なんだかみすぼらしい。

それだって、中国人の先生たちは自分では帯が結べないので、結んであげなければならない。

どうにかならないですか、日本の「民族衣装」。

そういってみてもどうにもならないけど。

2021/09/11

もぐら生活もあとすこし

 今日は土曜日だが、相変わらず早朝から外は工事。

寺から授業に使う録音を変更したいので、もう一度やりなおしてほしいと言われたが、

いきなり電気ドリルの音が響き渡ったりしてなかなか進まない。(でも、やった)

あさってから授業。今学期の授業はこれまで作りこんだPPTが使えないものばかりなので、休み中にかなり準備をしたが、昨日きた「大綱」をみたら、前に聞いていたのとは範囲が違ってたりして、新学期がはじまったらまたいくらか作りなおさなければならないようだ。

新学期がはじまっても、しばらくは中秋節の休みだの、国慶節の休みだのが目白押しだが、

わたしはコンテストの指導もしなければならないので、その間も学校に行かなければならないかも。ちょっとがっかり。

2021/09/07

ワクチン一回目打った

今日は涼しかったし、特に急いですることもなかったので、衛生センターに行ってみることにした。到着すると、前回のような「ワクチンありません」の看板もなく、人が並んでいた。

その列のところにいたおじさんに「今日、ワクチン打てるんですか」と聞くと、打てるというので、並んで待った。そんなに長く並ばずにあっけなく一回目のワクチン接種終了。

きっと「ワクチンを待っている人へのショートメール」なんて、放置されているんだな。4週間近くも待たないでさっさと行けばよかった。2回目の日にちはショートメールで連絡するという張り紙があったが、3週間以上たったら、ショートメールが来なくても、都合のいい日に行ってみるつもり。今日も「1か月前に一回目を打ったけど、ショートメールが来ない」と言っていた男の人が打ってもらっていたみたいだから、その辺はワクチンさえあれば適当にやっているのかもしれない。

そのまま帰ってもつまらないので、行きのバスの中で見えたショッピングモールとそのそばの運河沿いの



何とか歴史街に行ってみた。ショッピングモールの中にサイゼリアがあったので、久々にサイゼリアで食事。北京ではよく行ったが、ここにきてから初めて見つけた。よく行った五道口のサイゼリアよりもきれいで広い。ドリンクバーは値上がりしていたが、ちゃんとしたカプチーノやアメリカンコーヒーも出るようになっていた。いつものようにチキンを食べたが、ビールはワクチンを打ったあとは飲めないらしいので、諦めた。

なんとか歴史街は、寂れていてつまらなかった。南方ではよくある観光のための古い街を作ろうとしたのだろうけど、わざわざここまでくる人もいないのだろう。




 

ワクチンどうしようかという問題

 8月の中旬ごろに外国人教師のグルチャで、学校の担当者が「ワクチンを打ったかどうか知らせろ」と皆に尋ね、そのやり取りの中で、同じアパートに住んでいる外国人教師の中にもすでにワクチンを打った人が何人もいるのを知った。「わたしは近くの衛生センターで外国人はウケられないと言われたのに、なぜ?」と思って聞いてみると、いくつか外国人でもワクチンが受けられるセンターがあって、そこに行けば予約もせずにその場で接種できるのだという。

そこで、8月の半ばにそこにいってみたところ、「いまはワクチンはありません」という看板が出ていたが、職員に聞いてみたら、「電話番号を残して行けば、接種できるようになったら連絡する」というので名前と電話番号を言って帰ってきた。

ところが、その後、もう一か月近くたつのに何の連絡もない。

当初は、一週間ぐらいで連絡が来れば、夏休み中に二回接種できるのではないかと思っていたが、もうこれから連絡がきても夏休み中には無理。他の地区に住んでいる日本人の先生の話では、二回目の接種の連絡は前日に来るのでスケジュールの面で面倒くさいし、二回目の接種をしたあと一週間くらい寝込んだという。また他の人の話では、連絡が来なくても直接行ってみれば受けられることがあるという。

このところ少し涼しくなってきたので、直接行って聞いてみようかとも思うのだが、

二回目の連絡が来た時に授業が休めるかどうかわからないし、とりあえず生活上こまることもないので、どうしようかと思っている。フフホトとか、寧波とか、いくつかの市では、接種していないと公共の場所に入れないこともあると何かで読んだが(不確かな記憶)、とりあえず当分旅行したりもしないし、どうしようかと迷っているところだ。


2021/09/06

別世界の人たち

 今日もひきこもって、来学期の準備しています。


〇毎日、夜になってから買い物を兼ねて散歩に行く以外は引きこもっている。

外にでて、毎日、工事の進み具合を見ている。いつのまにか、赤っぽい色だった外壁が白に変わっている。ゴチャゴチャ生えていた木もすっかりなくなって、そこは駐車場になるのかもしれない。

外には、ハンバのような小さいプレハブ小屋がいくつかあって、そこに半裸の男たちが住んでいるようである。

しかし、今日、このアパートに住む外国人教師のグルチャで西洋人の男の先生が文句を言っていた。このアパートには、地下室があって、そこに自転車やバイクを置くようになっている。今日の昼頃、その先生がそこに行ってみると、どうやらそこにも工事の人が寝泊まりしているらしく、何人もの人が地下室で昼寝をしていたようだ。

そして、その先生が地下室においてあった荷物が勝手に触られていて、なくなったものもあった。さらに、床には大便がしてあって、その先生の私物のプラスチックケースで覆ってそれが隠されていたそうだ。そうしたことを、そこで寝ていた人たちに抗議したが、まったく無視されたと。

グルチャには、地下室の床に寝転がる男たちや、散乱したゴミや荷物、そして大便…などの写真もあげられていた。ほんとうに何もかもムチャクチャである。

その後、学校の担当者が連絡をとったらしいが、結局、どうなったかわからない。

学校などで働いていると、周囲はまともな人が多いので、つい日本人も中国人もたいして変わらないと思ってしまうが、こういう常識も感覚も異なるパラレルワールドの人たちもすぐ近くで生活しているのが、中国なのだ。

先日も、エアコン工事の人が私の部屋の台所の流しでタンを吐いて帰ったが、

その人もパラレルワールドの人だったのだろう。


〇それにしても、自分たちが寝る地下室で排便をして片付けもせずにそのままにして、どうするつもりだったんだろう。

2021/09/05

ネットの調子がわるすぎる

土日なのに、朝7時前からアパートの工事が始まる。今日も電気ドリルの音で目が覚めた。

夜も7時ごろに買い物に出たら、工事の人が行ったり来たりしていた。 

朝、工事をしていた人が夜も働いているのかどうかはわからないが、世の中の人たちは働きものなんだなと思う。

わたしは長い休みで生活がすっかり乱れている。そのせいか、毎日頭が重い。

こんなだらだらした生活をしているのにぐったりしているわたしを見たら、外で働いている人たちはきっとあきれるだろう。

しかし、その休みも残すところあと一週間余りとなったので、来学期のPPTを作っている。

コンテストや授業で使う録音をしたりもしている。

なかなか手をつけられずにいたが、やり出してみると、意外とやらなければならないことは山積みだったのである。それでも、やればなんとかなるだろう。やり終えられなかった分は、新学期が始まってから少しずつやってもいいのだ。


〇中国では、もちろんNetflixは見られない。わたしはこれまで日本に帰ったときに、一か月分課金してみたいものをまとめてみていたのである。

「アグレッシブ烈子」は、シーズン1~3と、クリスマススペシャルと、あと短いものが100篇あるはずだ。

そのうち、中国では、ビリビリでシーズン1と短いもの100篇が見られる。以前はシーズン3とクリスマススペシャルも見られたが、いまは消えてしまったようだ。


「日本のことを知りたいけど、どんなものを見ればいいですか」と聞かれたら、わたしはこれと「王新生讲日史」を勧めている。

2021/09/03

今日も寺

 来学期の授業準備とテキストの作成の件で、法師に呼ばれて暑い中、寺に行った。

しかし、やはり今日もトークショーであり、最後にちょこちょこっと授業の話もした。

仏教の言葉はわからない。読み方も意味もわからない。もちろん、「八正道」とか「四諦」とか「五蘊」とかはわかるようになった。しかし、それ以外にも生活で使われる言葉などきりがないくらいたくさんあるのである。法師はそういう言葉を使って日本語で文章をせっせと書き、話し合いながら、それを私が訂正したりするのだが、法師、よくがんばるなー。

〇姫様の結婚はこれでもう決まりなのだろう。思えば姫様もかわいそうなものだ。

こんな立場だったら、一回味噌がついたとはいえ、この結婚にしがみつかなければ次はありそうもないし、次がなければ一生かごの鳥のような生活が待っている。なんだか相手が相手だし、ろくなことにならないような気がするが、それも一度の人生だしね。たとえ不幸になったとしても、自分の意志で生きたほうがいいに決まっている。

こんな面倒な人生を生きてきたんだから、一億なんぼくらいもらってもいいんじゃない?と思ってしまう。まあ、わたしがそのお金をだすわけじゃないし。

2021/09/02

こういう生活はよくないだろう

 相変わらず暑い日々が続いている。そして改築工事中で窓も開けられない。それどころかカーテンも閉めっぱなし。

夜、日が暮れてからゴミ捨てと買い物のためにでかける。

そういうタイミングで娘から電話がかかってくると、その日はそのままどこへも行かないことになったりもする。

まるでモグラの生活である。こういう生活をしていると、身体にも精神にも悪いに違いない。だんだん鬱っぽくなってきたような気もする。

〇まだ新学期は始まっていないが、そろそろ少しは準備をしておかないと。

それに学期早々、コンテストの指導もしなければならないようだ。やはり、大げさな表現をしないとだめなのだろうかと思うと今からどうしていいかわからない。しかし、やるだけやってみよう。


〇どうやらお姫様は本当に結婚するはこびとなるようだ。

最初のころはいろいろと好奇心をもって関連記事を読んでいたが、いまとなってはどうでもよくなってきた。一億何千万は辞退する意向だそうだが、そうだとしても税金が使われるのではないかということでご立腹の方々がたくさんいるようだ。

しかし、しょぼいオリンピックで何兆円使われたとか、昨年も誰も使わないマスクの配布に400億円使われたとか、その他、なにくれとあって、それに比べたらかわいいもんじゃないと思うようになった。一万円だって大金だと思うわたしがそんなことを言うのもおこがましいのだけど。

それにしても、あの癖の強そうな家族と同居するなんて、姫様はこれからどうなるのだろうか。これからも週刊誌ネタが提供されて、いろいろ楽しめそうだ。