昨日は午前は寺で授業。
午後からは学校で二年生と三年生のイベントがあった。
このイベントは主に私が担当したが、たいした準備はしなくてすんだ。
大教室にまず二年生の学生を集めて絵馬を作り、それが終わったら、三年生全員で注連縄の正月飾りを作る。
こういうことは放って置いても、上手に作れる子が何人もいる。もちろん、苦手らしく最後までたいしたことができない子もいる。日本らしいお正月のデザインで作ろうといったのに、クリスマスの絵を描いたり、まったく正月とは関係ない絵を描いたりする子もいた。ある程度自由に描いたほうが楽しめるので、あまり口出しはしなかった。
注連縄はピンクと緑と青の三色を購入して、それぞれの学生に好きな色を選ばせた。
注文して届いた時に、青がほとんどグレーのような色だったので、女の子が多いことだし、ピンク色のをもっと多く注文したほうがよかったのではないかと思ったが、実際には女の子の中でもその色を選ぶ子が多かった。男の子でピンクを選んだ子も意外と多く、どの色も最後に少しずつ余ったから、欲しい色の注連縄が手に入らなかった子はいなかったようだった。
午後いっぱいかかって、最後に学生が帰り、片付けをして帰宅するころにはクタクタになったが、後からウィチャットの朋友圏を見てみると、うれしそうに今日作ったものの写真を公開している子が何人もいた。楽しんでもらえてよかった。
〇このところ、余華などの短い小説しか読んでいなかったが、一昨日から少しずつ張愛玲の「半生縁」を読み始めた。「半生縁」とは造語らしいが、「一生の縁ではない、半生の縁」つまり「添い遂げられない縁」のことだろう。YOUTUBEで映画を見たのが、読むきっかけになった。姉と妹それぞれの胸を刺すような残酷な人生の物語である。こんな残酷なストーリーを紡ぎだせるとはさすが張愛玲。
0 件のコメント:
コメントを投稿