中国で日本語教師。家族四人。中国二か所、日本二か所で、全員別々に生活しています。 翻訳者→大学院生→日本語教師。
浦(水際のちょっとくぼんだところ)に潮が満ちてきて、ハス採りの舟は揺れてハスの花を採るのが難しい。春なのに手ぶらで帰るのはイヤだから、もう1回潮が来るのを待って花を手折った。みたいな意味かな?
画を見ると、花が咲いてますね。でも「春」なのか~。
おおっ、春月ねいさん、さすがです。この詩は春心ということばがあるのに、蓮の花って春なの?と思ってしまいますよね。日めくりでは夏至の絵だし、蓮の花が咲くのはたしかにそのころです。
浦(水際のちょっとくぼんだところ)に潮が満ちてきて、ハス採りの舟は揺れてハスの花を採るのが難しい。春なのに手ぶらで帰るのはイヤだから、もう1回潮が来るのを待って花を手折った。
返信削除みたいな意味かな?
画を見ると、花が咲いてますね。でも「春」なのか~。
返信削除おおっ、春月ねいさん、さすがです。
返信削除この詩は春心ということばがあるのに、蓮の花って春なの?と思ってしまいますよね。日めくりでは夏至の絵だし、蓮の花が咲くのはたしかにそのころです。