日曜日に最後に試験が終わり、今日と明日で採点して、明後日、中国人の先生にチェックしてもらってシステムに入力。最後の会食(忘年会?)。…で、今学期は終わりです。
アジア大会で遅れて始まって、その後、学生たちの大半がボランティアに駆り出されて欠席ばかりして、授業はたくさん影響を受けた。試験のできもよくない。
毎年同じような試験をしている。最初のころは授業のPPTも提供しなかったし、試験の形式や最後の記述問題のテーマも教えなかったけど、今の学生よりも成績がよかった気がする。もちろん、ぜんぜんできない子もいたが。
聞いたところだと、日本語学科はレベルが落ちている。その中でも、やる気があって成績が比較的良い子は途中で日本に留学してしまうことが多く、3年生にはできる子が残っていないのだということだ。
しかし、わたしがいる大学は全体のレベルも落ちているらしい。わたしが来たころに比べたら、図書館も校舎も新築して、古い校舎も改築したし、学内にヘアサロンやコンビニやカフェもできて、とても立派な学校になったのだが、それと学力は比例しないらしい。
授業中に何を言っても反応もないし、学生は授業を効率よくたくさんのことを学べるようにしてほしいという要望を出してくるので(その割には熱心に勉学に励む様子はない)、冗談も言わなくなり、ちょっとおもしろいと思うエピソードなども話さなくなり、わたし自身の意欲も削られてきた。来学期も同じクラスの続きの授業を担当( ;∀;)
〇なぜかわからないけど、物が割れることってあるよね。
コロナで日本に帰れない時期にアイスクリームを食べていたら、前歯の裏が欠けた。アイスクリームで?そのまま日本に帰れるまで放置した。日本に帰ったら、一度の通院で二千円負担であっさり直った。
学生にもらってスマホに着けてあった陶器の招き猫のストラップがいつのまにか縦半分に割れて、割れたほうの欠片が見つからない。ぶつけた覚えもないのに。
娘と行った昨年のイタリア旅行で、皿の上で少し固めのケーキをナイフで切ろうとしたら、皿が真っ二つに割れてテーブルの下に飛んで行った。ウエイターが普通に皿を取り替えてくれたけど、あの皿何?
学校の外階段を上っていたら、足を乗せた段の縁が急に割れて(崩れて)しまった。危ないな。まだ新しい階段なのに?
ものならいいけど、そのうち自分の身体が何もしないのに急に壊れることがあるんじゃないかと心配している昨今です。
なにか、波動を出してるんじゃない? うさ子さんが、さ。
返信削除波動のもとは、ここでしたか。。。
返信削除おにぎり食べていて、歯の詰め物とれたことがありました( ̄∇ ̄)
温度差で取れることがあるそうですよ。
返信削除冷えると小さくなるんですって。
改段の淵はまさに怪談!
気をつけようがない!
皿や階段の縁はもともとヒビが入っていて、運悪くうさ子さんにあたってしまったのかも。
返信削除波動みつけた!
返信削除