試験週間なので、わたしは忙しいのである。
それなのに、昨日は水漏れ対応で終わってしまった。
ネットで冷蔵庫の水漏れについて調べたり、説明書を探し出してみたりして、いろいろやってみた。あきこさんからもアドバイスしてもらった。
しかし、結局わかったことは、冷蔵庫の水漏れではなく、実は床板の隙間からの水漏れだということだった。
一人用の小さい冷蔵庫からバケツ二杯以上の水が漏れるわけがない。夜になって床をモップで拭きながらよくよく観察してみて初めて床から漏れていることがわかった。
拭いても拭いても湧水のようにしみだしてくる。わたしが住んでいるのは学校所有の(襤褸)アパートなので、学校の修理専用のグループチャットで写真を送信して状況を説明したが、そのときにはもう10時すぎで学校の職員は見ていないようだった。同じアパートに住んでいる外国人教師の何人かがみておどろいていただけだった。
そういうわけで、いまも台所の床からは水漏れしている。せっせと拭いていたが、きりがないので放置することにした。明日、学校の職員がグルチャを見てくれるといいのだが。そして、修理の人が来てくれるといいのだが。
本当にいろいろなことが起こりすぎて、やらなければならないことはほったらかしである。もうどうなるんだろうな。
それはおおごとになりそうだね、がんばれ~♪
返信削除忙しい時にトラブル発生あるある。お疲れ様です。
返信削除修理屋さんはよこーい!
返信削除大阪では水が漏れていると思ったら崖から落ちて粉々になった家がありました。アメリカでもマンションが崩れてました。大事になりませんように!
返信削除今朝、学校の担当者から連絡がありました。学校の資産部から許可をもらってそれから修理担当部門に連絡をするため、日曜日の今日は修理できないかもしれませんとの返事。
返信削除しかし、明日の午前中は居留許可申請の予約があるし、そうすると早くて明日の午後?
下の部屋は、コロナで一年以上留守にしている外国人の先生の部屋だけど、そこもどうなっているのか心配。
陳さんに電話で話したら、「まず階下の人が気が付くんじゃない?」と言っていたが、留守だったのですね。
返信削除普通に考えたら、水って上から下へ流れるものだから、下のほうが大ごとになっているんじゃないかと思います( ;∀;)
返信削除