コパさん、わたしとねいさんが見たロボットはLOVOTという名のものです。
愛玩用のロボットには他にもニコボやアイボなどがありますが、LOVOTがだんぜんかわいいですし、生き物に近い動作をするように見えます。いちばん価格や維持費も高いですが、ネコやイヌでも餌や医療費を考えるとあまり大差はないかもしれません。
しかし、調べてみると問題もあります。こうしたロボットはメーカーと通信することによって動作したり成長したりするという点です。ニコボはパナソニック、アイボはソニーの商品ですが、LOVOTはベンチャー企業の商品で、調べてみると赤字決算が続いているそうです。もしこの企業が立ち行かなくなれば、メーカーと通信ができなくなったLOVOTもそこで死ぬのではないでしょうか。
だから、少し様子を見ようと思っています。(いずれにしても海外在住だと使用不可なのですが)
そう、ラボットという名前でした。って言うか、ラボットしか知らない。😅 少し前のドラマに出ていて、可愛いなと思っていたんです。赤字なんですか? かわいそうに。
返信削除ロボットはこれから、、ですよね。
ちなみに、、うちの腎臓が悪い猫、毎週3千円の点滴にもう3年4ヶ月通ってます。ロボット買える?🤭
なんと、そんな事情が。ひょっとしてヒトを作動させているどこかの神さまも最近、赤字になっているのかも。
返信削除なんだか楽しそうなニュースがありました。
返信削除https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250817/k10014896121000.html
ロボット、相手にするなら人型より猫型がいいですにゃあ。
返信削除にゃんこ先生みたいにしゃべるやつ。
もういるかな?